- HOME >
- momomo
momomo
一級建築士兼、一級建築施工管理技士。元ゼネコンの意匠設計者、元現場監督。今はBIMコンサル、現場支援などの仕事をしています。仕事以外でも建築やインテリア、家具は好物です。
心を満たすインテリア。家具、建築などを紹介
建設業界でのBIM/CIM原則適用が始まり、BIM/CIM管理技士への関心が高まっています。しかし、資格の内容や取得後のキャリアパスについて、まだ十分な情報が行き渡っていないのが現状です。 この資格は ...
住宅展示場やSNSで人気の回遊動線。 便利そうに見えますが、本当に必要なのか迷っている方も多いのではないでしょうか。回遊動線はいらないのでは?と考える方の気持ちはよくわかります。設計実務に携わる中で、 ...
吉村順三の代表作を知りたいけれど、どの建築物を見ればいいのかわからない。 モダニズムと日本の伝統が融合した彼の建築スタイルの特徴は何だろう。 そんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 &nb ...
宮脇檀の代表作と言えば、革新的なデザインと居住者への深い配慮が特徴的ですが、その魅力や設計思想について詳しく知りたいと思ったことはありませんか? 建築家を目指す者として、宮脇檀の作品から学ぶべきことは ...
ミース・ファン・デル・ローエの建築の特徴について詳しく知りたいと思ったことはありませんか? 彼は近代建築の三大巨匠の一人であり、シンプルでありながら美しい建築デザインを追求しました。 ミース・ファン・ ...
安藤忠雄のすごさは、独学から世界的建築家へと上り詰めた独自の創造性と挑戦精神にあります。 コンクリート打ち放しの美学と光の演出で、建築界に革命をもたらしました。 この記事では次の情報をお伝えしています ...
出雲大社では、その広大な敷地内にある多くの見どころを楽しむことができますが、特に神楽殿の大しめ縄は見逃せないスポットの一つです。 しかし、ネットで見ていると、いわば出雲大社のメインといっても過言ではな ...
三徳山三佛寺の象徴である国宝「投入堂」は、その非日常的な立地と神秘的な雰囲気で知られています。 しかし、投入堂のルートへどうやって入るのか、そしてその登山の難易度はどれほどなのか、多くの人々が疑問を抱 ...
「HALO ソファ 人をダメにする」という言葉が気になるあなたへ。 この記事では、HALOブランドのソファがなぜ人を魅了し、"人をダメにする"とまで言われるのかを解説します。 高級感あふれる素材感、快 ...
こんばんは。 さて、いつぶりでしょうか。随分と間が空いてしまいました。 前回まで作成していたのはアアルトのカレ邸でしたが、そのとき使っていたArhiCADはバージョン19でした。 今ではバージョン20 ...